新たな相棒
先日、長年愛用してきたデジカメがお亡くなりになりました・・・(汗)
Kodak V705!
約7年間仕事中は肌身離さず人生を共にしてきた相棒です。
このカメラ何がすごかったって・・・
レンズが2個付いているデュアルレンズ!
一つは一般的な画角でズームもできるレンズで、もう一つのレンズは単焦点の広角レンズ(23m)というとんでもないスパーマニアック商品。
当時(私が買った時にはもうすでに生産中止でしたが・・・)のコンパクトデジカメで一番レンズが広角だったんですよねぇ、このカメラ。
不動産営業にデジカメは必需品です。
物件写真を撮影しなければいけませんからね。
もっと言えば、建物内部の写真を撮影するは広角レンズが良いに決まってます。
確かに最近ではスマートフォンのカメラも進化して奇麗な写真が撮れるようになっています。
でも私にとってはそれではダメなのですよねぇ。
例えば6畳の部屋の内部写真を携帯のカメラや一般的なコンパクトデジカメで撮影したら、部屋の半分も写真に入ってこないですからね(汗)
物件の良さが伝わりきらない!
・・・で、今回新たにデジカメを購入するにあたって色々調べたのですが、最近のコンパクトデジカメはどれもそこそこ広角なレンズが搭載されているのですが、私が求めるまでのものがないんです。
で、捜索範囲を広げて調べて行ってたどり着いたのがコレ。
ニコンのミラーレス一眼ってやつ。
標準で付いているレンズでは広角側が足りないので、別途広角レンズ(何と広角18m)を追加購入することで落ち着きました。
本当はレンズがビーーンって出たり入ったりするような、今まで使っていたようなポッケにも楽勝で入るようなコンパクトデジカメが良かったのですが、私が求めるマニアックなスペックのものが無かったので仕方ありません・・・(涙)
あっ、ちなみに言っておきますが、私はカメラに詳しい訳でも、これからカメラにハマろうと思ってるわけでもありません。
下手したら物件写真しか撮影しない可能性だってあります。
そういう意味では正直、このカメラは私には身分不相応のカメラです・・・たぶん・・・。
使いこなすという意味ではまったく使いこなせないでしょう・・・。
でも、WEB上の物件紹介で、見ている方に少しでも物件の良さが伝わることが私には最重要なんです!
今後の当社HPや不動産ポータルサイトの当社物件写真に乞うご期待!!
この車に決定!
先日、我が家の(妻が主に運転)車が再起不能状態で買い替えを余儀なくされていることはお話ししました(涙)
そしてついにっ!
次期安田家の相棒となる車が決定しました!!
その車は・・・
我が家に限らず今大人気みたいですねぇ♪
車種選びは本当に悩みました・・・。
色々考えた挙句、最後に残ったのがHONDAのNboxとこのSUZUKIのハスラー。
ただ、数年前から次は軽自動車を買うことは決定してましたけどね。
今現在の車が大きめのステーションワゴンなのですが、税金は高いし、燃費は悪し、しかもハイオクだし、すぐ壊れるし、壊れたら修理代高いし・・・
どんだけ不満だったの?ってぐらい愚痴が出ましたが、とにかく次の我が家の車は軽自動車で充分なんじゃない?ってのは妻とも意見が一致してましたからね。
とは言え、私と妻は軽自動車に乗ったことのないものですから、まずは実車を見にディーラーへ。
想像通り最近の軽自動車ってホント広いですね!
後部座席なんて今の車より断然足元に余裕がある。
もちろんラゲッジルームは今の車とは比較にならないほど狭いですが、妻が主に使用する車と考えれば十分です。
正直、年に1回あるかないかの泊まりでの家族旅行なんかは、大きいミニバンをレンタカーを借りればOK!って思ってますので。
最終的ににハスラーに決めたのは、やっぱり「ブサカワイイ」キュートなな外観にやられたからですね(笑)
納車はかなり先になりそうですが、友人の車屋さんから代車を出してもらってるのでへっちゃらです(爆)
納車されたらまたご紹介しますねぇ♪
年始から残念な事件が・・・
先日、安田家にとって大変な事件が起きました・・・。
痛い、痛すぎる・・・。
今日年末に妻から電話があり、外出しようとしたらエンジンがまったく掛らないと報告があり、即座に友人の車屋さんに修理見積もりを依頼したわけです。
今年に入ってその友人から電話があり、完全に修理するには25万円以上かかるという最後通告(涙)
あと数ヶ月乗るだけの為に25万円以上はどう考えてもムリ!
まして今回直したってまた別のところが壊れるかもしれんし。
実際去年末の故障の前に夏ごろに一回修理してるし。
ま、しょうがないと言えばしょうがないんですけどね。
新車で購入して12年以上乗りましたからね。
よく頑張った方ですよ。
でも我が家の計画では、今年の11月の車検まで何とかもたせてその時に買い替えようと考えていた訳ですよ。
そのために高いお金払って車検受けた(車検時にもいろいろ直してるし・・・)訳ですから
計画が完全に狂いました(汗)
でももう考えたって仕方がありません。
車がなければ妻も仕事に行けません。
気持ちを切り替えて次の車選びをしなければなりません。
そしてこの数日の間に購入車種を決定たしました!!
どんな車を購入すかは次回更新の
スイッチ不動産の代表として初めての更新!
本日より再びブログの更新を再開したいと思います!
半年前に無謀にも独立を決意し、約9年間お世話になった会社を円満退職し、何とか開業してから約4か月が経過しました。
よちよち歩きですが会社を運営し始め、全てが初めてのことで勉強の連続・・・(汗)
当たり前ですが、最終的にお客様に不動産売買のお手伝いをしてお金を頂く仕事は同じですが、そこに至るまでのプロセスが会社員時代とは全く違う。
そして全てが自己責任。
今回自社ホームページにリンクさせてブログを再開するにあたって、新たに別のブログを立ち上げようかとも思いましたが、私の過去の会社員時代の記事(おバカな記事ばかりですが・・・)も見て頂くことで、安田という人間を深く知って頂ければと思いこのブログで継続更新することにしました。
思い起こせばこのブログ、2007年から始めたのですが2012年2月頃からさぼり始め、今日のこの日までほぼ2年間更新なしに等しいという体たらくぶり・・・(汗)
今後はなるべく更新できるように頑張りますので皆様の応援お願い致します!
10ケ月ぶりの更新なんてしてみた
いやぁ~ビックリ。
気付けば最後の更新から10ケ月が経過・・・(汗)
人間の怠け癖ってばスゴイね(笑)
もうブログの更新の仕方も若干忘れ気味。
ちょっとテストも兼ねて更新してみました。
かつての様に継続して更新できるか分りませんが、もう一度ブロガーに戻ってみようかなと・・・。
あれ??文字大きくするのとかどうやるんだっけ??
こりゃ一からマニュアル読まなきゃいかんかもしれん(涙)