無いわけにはいかない
分かってますよ。私だって。
永遠に続くことなんてないのは知ってますよ。
形あるものはみなそうでしょ。
うんうん、知ってる知ってる・・・。
仕方ないよ・・・。
最近ね、ハードディスク周辺からやたらとカリカリカリカリ音がするんですよ。
しまいにはそれがギギギギギーーーに変わってきましてね、極めつけはパソコン自体が異常発熱しだして強制終了する始末(汗)
間違いない・・・。末期症状や・・・。
以前に他のノートパソコンで似たような症状をほったらかして使用していて、謎の耳障りな異音と共にハードディスクがクラッシュしてデータがぶっ飛んだ経験から(当時の詳しい状況はこちら)、清水の舞台から飛び降りる決意でパソコンの買い替えを決意(涙)
ホント嫌なんですよね。パソコン買い替えるのって。
もちろん開業一年目のひよっこ不動産会社ですから金銭的な負担が一番痛いわけですが、それ以外にもパソコンって最初の設定とか滅茶苦茶面倒じゃないですかぁ・・・。
データの移行、プリンターや周辺機器の設定、ソフトの再インストールとかね。
パソコンに強そうなふりして実はそうでもないですからね、ワタシ。
まぁでもそんなことも言ってられないんで買いましたよ、NEWノートパソコン。
そして先日到着しましたよ、NEWノートパソコン。
OSはもちろんウィンドウズ8ね。
ウィンドウズ7にダウングレードしたバージョンもチョイスできたけど、もちろん追加料金掛かるのでパス。
使いにくいと噂のウィンドウズ8ですが、そんなものは保守的&新しいものに慣れるのが年齢的に厳しいオジサン達の言い訳に過ぎないと思いましてね。
で、電源を入れてゴニョゴニョ弄ってみたわけですよ。
何これ!?サッパリ操作方法が分からんっ!!
変え過ぎやろ!マイコンピューターの場所すら分からん!
オジサンですわぁ。ワタシ・・・。
保守的で新しいものに付いて行けないオジサンですわぁ・・・(涙)
ここ3日ほど弄って何となく分かってきましたが、やっぱ使い難いわ、コレ。
とにかく慣れていくしかありませんなぁ・・・(汗)
悪戦苦闘しながら頑張ります。